今まで使ってきたケンウッドのニミコンレシーバR-K711でCD再生時にディスクの擦れ音が出だしたので、ネットで評価の高かったDENONのRCD-M41に買い換えましたが、音質が期待外れでした。私は音響分野を仕事にもしていた専門の人間で、その目で一週間使った感想を書きます。・音質は一枚カーテン越し(それもレースではなく綿)で聴いたような抜けの悪い曇った音。中低域の厚みは問題無いです。ケンウッドのレシーバーも10年以上前のミニコン用ですが、艶っぽい響きが出ていたのが本機では無くなってつまらない音になってしまいました。・注意が必要なのは、Bluetooth機能をoffにしないとそのノイズの影響で音質が劣化するということで、マニュアルをよく読めば書いてありますが、デフォルトがonなので気づかず音の悪状態で聴いている人も多いのではないでしょうか。offにすると若干改善されますが、ケンウッド並みには届きません。・LCDインジケータの表示が暗く、文字の線も細く非常に見づらいです。輝度調整も出来ず、なぜこんな設定にしたのかデザイナーのセンスを疑います。もう少し使い込んでみます。